学校では教えない教育を
地球は教室、体験が教師
今この瞬間を楽しめ
今を大切に、今を生きよ
地球探検隊とは?
地球探検隊誕生以来、
一貫して「旅で遊ぶ・学ぶ・育む」をテーマに
「遊学」「旅学」「旅育」を取り扱ってきた。
「大人」とは自分で考え、
判断して行動できる人と定義したい。
自立した大人、または自立したい大人と、
一緒に楽しく遊びながら学ぶのが「地球探検隊」。
多国籍ツアー
「多国籍ツアー」とは世界中から参加者を集め、現地で集合、現地で解散するツアー。海外の旅行会社が企画、運営しており、1ツアーの人数は、12名~15名の少人数で設定されているものが多いです。アウトドアの経験豊富なツアーリーダー(外国人スタッフ)と、ツアーメイトの外国人達と寝食を共にしながら旅をするものです。個人旅行の自由さを失うことなく、グループで行くことで安全に、個人では行きにくい所へも行けるメリットがあります。言葉の壁や文化の違いなどから、最初は誰もが戸惑ってしまいますが、そのままへこみっぱなしの人はいません。さあ、世界を遊び場として、仲間をつくる旅に出かけよう!
もっと知りたい!アメリカ、カナダのあらゆる大自然や大都会を味わう100%アドベンチャーなツアー!最短3日間から最長90日間の、トレックアメリカ。時には超豪華ホテル、時にはテント泊など、刺激が沢山。バンに皆で乗り込み、アメリカの広大な大地を駆け抜けよう!(※トレックアメリカは2020年をもってその歴史に幕を下ろしました。詳しくはオフィシャルホームページをご覧ください。)
公式ホームページ若者向けのYolo (=人生一度きり)ツアー、クオリティーが光るクラッシック、そしてナショナルジオグラフィックの森林再生活動ツアー、更には小型船でガラパゴス諸島やモルディブなど世界中の大海原を旅するツアー等、G Adventures独自のルートが自慢のツアーを数多く提供!
公式ホームページ(国内・海外)
多国籍ツアーに一人で参加したくても、英語力が不安という方の為に、日本人の仲間達と共に、英語に堪能なナビゲーターが同行するのが、大人の修学旅行(海外)。多国籍ツアーの旅行社が主催する、日本人向けのツアーなので、案内人は、現地に在住するベテランのリーダー。大人の修学旅行(国内)は非日常を国内でも感じたい、アクティビティ体験を楽しみたい大人向けのツアーです。
コンセプト
「地球探検隊」が最も大切にしているもの。35年間、一貫して「旅で遊ぶ・学ぶ・育む」をテーマに「遊学」「旅学」「旅育」を取り扱ってきた。「大人」とは自分で考え、判断して行動できる人と定義したい。自立した大人、または自立したい大人と、一緒に楽しく遊びながら学ぶのが「地球探検隊」。そんな地球探検隊では、大切にしている心得のような「コンセプト 25カ条」がある。旅やイベントに参加する前に、必ず読んでから参加してほしい。
地球探検隊のコンセプト 25カ条